学生優秀発表賞 応募要領
学生優秀発表賞(領域4)は領域4の定めた規則に従い審査・授与されます。(※領域ごとに審査基準・応募方法が異なります)物理学会で口頭発表を予定されている学生の方で審査を希望される方は、以下の【応募手続】に従って下さい。
【応募手続】
-
審査希望者は、当該大会のオンライン講演申込時に、学生優秀発表賞を「応募する」「応募しない」の選択肢から「応募する」を選ぶこと。 応募は各大会1人1件までとする。
-
審査希望者は、講演概要原稿提出締切日から1週間以内に、審査申請書(指導教員の自筆サインあるいは押印が無いものは無効)を提出すること。
- 審査申請書
- こちらからダウンロード(2023/5/16改訂)
- 提出方法
- 審査申請書をスキャンしたpdfファイル(容量2MB以内)と、当該講演の講演概要ファイルを電子メールに添付して提出。
- 提出先
- jpsr4studentaward ④ googlegroups.com
- 学生優秀発表賞 審査委員長(領域4代表)宛
- 件名は「日本物理学会学生優秀発表賞(領域4)応募書類」とすること。
※上記の2つの手続きのいずれかが欠けている場合は、審査対象外となります。
日本物理学会 領域4 学生優秀発表賞 審査委員長
領域4代表 村木 康二